有料メルマガ”社長と会社の手残り最大化コンサルタント養成講座”スタート

証券分析,法人保険,節税   詳細はこちら ※無料メルマガは巻末に案内があります。

社長の車

 

中小企業であれば会社のお金で経営者が自分の車を購入するのは珍しくありません。

 

例えば社長が個人で車を買いたいと思い、300万の車を買うとします。
すると、会社から受け取った報酬から支払うことになります。

 

所得税の負担率にもよりますが、多くの社長がそうであろう50%だとすると、役員報酬はその倍の600万必要になるといえるのです。

 

法人からすれば、社長に300万の車を買ってもらうために600万支払わなければならないということなのです。

 

資金効率としては無駄が多いのです。

 

スポンサードリンク

 

 

であれば会社で買えばよい
 
 
会社で使われる車としては、さまざまな種類があります。

 

営業マンが使う「営業車」や物流で荷物を運ぶ「配送車」などがあります。
これらの車を会社のお金で購入することに誰も異議はありません。

 

要は、これと同じ感覚で社長が車を購入するのです。

 

経費が認められるポイントは1つだけです。
それは、「ビジネスと関係しているかどうか」という点です。

 

これに関わっていれば、経費になります。

 

中小企業や家族経営の会社であれば、社長が普段から使っている車を営業車として使うのは普通でしょう。

 

なので、会社のお金で社長の車を購入するのは普通なのです。

 

 

 
車は全額一括では経費にできない

 

 

車のように高額なものは、買った年にすべて経費にはできません。
減価償却ですね。

 

資産によって違いますが、法定耐用年数が決められていて、それに従って毎年期間按分して経費にしていきます。

 

したがって、キャッシュは一括で出ていくけれども経費は少ないということが起きてしまいます。

 

 

 

会社でリースすればいい

 

 

中古車を買って、短期で経費にするというのもあるでしょう。
最短2年で全額経費にできてしまいます。

 

中古のベンツに乗っている社長が多いのは、こういう理由です。
値段が落ちない高級車は、実利もあってニーズが多いのです。

 

しかし、資金効率を考えればリースが最も合理的と言えるでしょう。

 

 

使用料を経費として払っていけば、新車に乗れるわけです。
キャッシュ効率から考えても、一番合理的です。

 

このように、資金効率から考えれば行動も変わります。

 

無駄のないお金の使い方をして省いた無駄は、=利益です。
その利益を上げるために、それだけ売り上げを上げなければいけないかを考えれば、資金の効率化の重要性が理解できます。

 

 

起業するために最低限知っておかなければならないお金の全体像はこちらへ

確定申告、経理の手間を徹底的に省くには?

 

 

個人事業主・中小企業なら、会計、決算業務はできるだけ楽にしたいものです。
かといって、正確さを損なうことはできません。

 

ビジネスが一定規模になるまでは税理士に頼むのも、、、というところです。

 

現在、無料で利用できる価値の高いソフトがいくつか存在します。
導入も簡単で非常に便利です。

 

中でもお勧めはこれ。

 

個人事業主・中小企業のための会計ソフト「freee(フリー)」
インストールの必要もないクラウドソフトですぐ利用可能!

 

まずは無料登録 

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HSI1W+8D9CVM+2XTQ+601S3

 

 

 

 

法人プロも。これからの人も。 ありそうでなかった新サービス開始しました 


証券分析,法人保険,節税



メルマガ登録『法人保険実践講座』 




即実践可能

「経営者が思わず前のめりになるアプローチ 完全シナリオ」

プレゼント中

スポンサードリンク